兎田ぺこらの前世(中の人)は110(イトウ)、年齢や顔出し状況は?

こんぺこ!こんぺこ!こんぺこー!

今回はホロライブの絶対的エース、兎田ぺこらの前世、年齢、顔出し(顔バレ)についてまとめました。

兎田ぺこらの前世(中の人)は110(イトウ)

兎田ぺこらの前世(中の人)は110(イトウ)だということが判明しています。

110(イトウ)について

ニコニコ動画:110

Twitter:@11onico

Youtube:ちゃんねる110

ツイキャス:110@東Z46a

110は2015年4月26日にニコニコ動画で配信者活動を開始し、雑談、ゲーム実況、歌枠、凸待ち等幅広い配信で視聴者を楽しませていました。

特徴的な高めの可愛いらしい声でありながら、毒舌や暴言が当たり前、時には視聴者と喧嘩することもあるような配信者でした。

110は伝説的な配信をいくつもしていますが、その中でも特に有名なものをピックアップしておきます。

湊あくあの前世であるりんことの戦争

さくらみこの前世であるましろとの生々しい会話

原付免許に2回落ちる110

110は2019年7月15日に休止しています。2日後の2019年7月17日に兎田ぺこらとしてホロライブからデビューしているので、デビューに伴い、110としての活動を休止したのだと思われます。

また、110として配信する前に七草かるた、82(ハニーちゃん)という名義でも活動していました。

七草かるたについて

Twitter履歴

@krt_rn9(2010年08月10日~2011年01月18日)

@rnkrt(2011年01月28日~2011年02月21日)

@karutan_nico(2011年02月22日~2011年04月15日)

@_7kxrn(2011年03月08日~2011年03月15日)

@7tr(2011年04月07日~2011年04月18日)

@tensaikaruta(2011年05月05日~2012年08月17日)

@_o5o3luv(2011年08月06日~2012年04月07日)

@_5o3(2012年04月21日~2012年05月30日)

@c1c23(2012年06月01日~2012年06月11日)

@rnomochi(2012年06月30日~2012年09月23日)

@lo35x(2012年09月23日~2019年02月23日)

ニコニコ動画:80605514540378

ニコニコミュニティ:腹黒シスターズ⋈.。゜

リア友のアカウントや当時の先生のTwitterアカウントの内容から通っていた学校は中高一貫の千代田区立九段中等教育学校だということが判明しています。

さらに「学校いけやw」や「今日も休校?」などと言われていたことから頻繁に休んでいたことが分かります。

82(ハニーちゃん)について

Twitter:@_82ch@anpanman46493

ニコニコ動画:ハニーちゃん36395060

ニコニコミュニティ:ハニーちゃんのks放送あっじゃぱああああ

82(ハニーちゃん)は2013年7月8日にニコニココミュニティを解説し、配信活動を開始しました。

兎田ぺこら(110)の年齢は?

兎田ぺこらの前世である110は生年月日を公開しているのでニコニコ大百科で確認することが出来ます。

110とは (イトウとは) [生放送記事] - ニコニコ大百科

1994年3月3日生まれなので現在30歳ということが分かりますね。

兎田ぺこら(110)の顔バレ画像

110はネット上で完全に顔を出したことはまだありません。 普段の配信は胸までしか映さないことが多く、配信で顔まで映す際にはサングラスをしていたので素顔を公開したことは無かったようです。

ただ、2017年6月頃の配信中に料理をしていた際に反射して目元が映ってしまったことがあります。

はっきりと素顔を確認することは出来ませんが、顔出し配信をしていない110の顔の一部が見える貴重な画像です。

兎田ぺこらの前世(中の人)が110(イトウ)だと分かる理由(根拠)

110の配信で暗号を伝えていた

110は下記の配信でVtubeになったらみんなに暗号を送るから探しに来てと言っていました。

この暗号というものが兎田ぺこらの年齢と言われています。兎田ぺこらの年齢は111歳となっており、これは「110が新たな一歩を踏み出した」ので110+1で111歳と言われています。

実際にこちらのメッセージに気づいている視聴者さんもいらっしゃるようでした。

兎田ぺこらの配信で自分のことを「イトウ」と言ってしまう

兎田ぺこらは配信中にリスナーが「愛してるぞ兎田」というスパチャをした際に間違えて「愛してるぞイトウ」と読み上げてしまいました。

前世での配信の癖が思わず出てしまったと思われるので110と兎田ぺこらを結びつける根拠の一つとなっています。

PS4のログイン画面に前世の情報が映ってしまう

兎田ぺこらの配信でPS4のログイン画面を開いた際に「chan ito」というアカウント名が映り込みました。 こちらも兎田ぺこらと110だという決定的な根拠になっています。

配信中にスタッフが「いとうさん」と言ってしまう

2023年5月6日 ホロライブワールドというマリオメーカーの大会が行われましたが、こちらの配信内で兎田ぺこらの音声が配信にのっておらず、スタッフが「いとうさんの音入ってる?」と発言してしまっています。

しかもスタッフが読んでいる名前なので「いとう」というのは前世の名前というだけではなく、 本名の苗字である可能性も高そうです。

交友関係が同じ

兎田ぺこらさんはデビューして間もないころはさくらみこさんと非常に仲が良く、コラボも頻繁に行っていました。

さくらみこの前世は小雛ましろであり、110とは前世時代に交流があったためです。再掲しますが、2人でこのような会話をするほど深い関係でした。

ぺこみこを求めるファンは未だに根強くいますが、兎田ぺこらがさくらみこを避けているようにも見え、この二人のコラボは今ではめっきり無くなってしまいました。

まとめ

  • 兎田ぺこらの前世(中の人)は110(イトウ)。
  • 兎田ぺこらが110であることは配信上でばれてしまった。共通点も多数存在。
  • 兎田ぺこらの中の人の110は1994年生まれの30歳。
  • 我々はぺこみこの復活を待っている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました